Skip to content
rerrahkr edited this page Aug 1, 2021 · 10 revisions

その他の機能や演奏・制御についての補足です。

その他の機能

メニューバー

Edit (編集)

  • **Instrument Mask (インストゥルメントマスク)Volume Mask (音量マスク)**によってパターンに音符を入力した際のインストゥルメントや音量の自動入力を無効にすることができます。

Song (ソング)

  • Transpose Song (ソングをトランスポーズ) - ソング全体に対して移調(トランスポーズ)を行ないます。
  • Swap Tracks (トラック入れ替え) - 任意の2つのトラックのデータを入れ替えます。
  • Hide Tracks (トラックを非表示) - オーダーリストやパターンエディターで表示するトラックを指定します。トラックが非表示であってもファイルには全トラックデータが保存されることに注意してください。

Module (モジュール)

  • Comments (コメント) - モジュールのコメントを表示・編集します。
  • Cleanup(最適化) - モジュールを最適化してファイルサイズを小さくします。
    • Remove Unused Instruments (未使用のインストゥルメントを削除) - パターンで使用されていないインストゥルメント、およびインストゥルメントプロパティを削除します。
    • Remove Unused Patterns (未使用のパターンを削除) - オーダーリストに登録されていないパターンに登録されているイベント情報を削除します。
    • Remove Duplicate Instruments (重複したインストゥルメントの削除) - 同じパラメータを持つインストゥルメントを1つに纏めます。
    • Remove Unused ADPCM Samples (未使用のADPCMサンプルを削除) - ADPCMインストゥルメントまたはADPCMドラムキットで未使用のADPCMサンプルを削除します。
  • Key Signature Manager (調号マネージャー) - ソングの調号を設定します。

Tracker (トラッカー)

  • Set Row Marker (マーカーを設定) - 現在のステップにマーカーを設定します。なお、マーカーはブックマークとは異なるもので、ソングに1つのみ設定できます。
    Ctrl+F7でマーカー位置からソングを再生することができます。
  • 音声が鳴りやまなくなるなど音声に異常が起きた場合はF12キーを押下することでサウンド初期化をすることができます。

About (ヘルプ)

  • Effect List (エフェクト一覧)またはF1キーでエフェクト一覧を表示します。

演奏に関する情報

  • 1音の間(例えばC-C#)は32段階でピッチ制御できます。変化は線形的で、これは音高によらず一定です。
  • SSGのインストゥルメントでブザーエフェクトとハードウェアエンベロープを同時に指定しているときは、ブザーエフェクトが優先されます。
  • BambooTrackerではADPCMのアドレスアクセスについてx8bitモードを使用しています。アドレス指定は32バイトごとに行われるため、変換前のサンプル長を64の倍数に設定することでADPCMサンプルを無音区間無しに上手くループさせる事ができます。
Clone this wiki locally