WIP: New Earthquake alert
- 実行環境
- すべてコンテナに入れることができるようにする
docker-compose
- Earthquake Alert V1との違い
- MySQLとRedisを追加。多分パフォーマンス上がる
- 画像データもMySQLにバイナリで突っ込みたい
- Seleniumを経由してHeadless Chromeを使うのではなく、直接扱いたい
- 作画エンジン部分はすべて別コンテナにしてPOSTするだけで画像を生成できるようにしたい
- WebサーバとHeadless Chromeにリクエスト出す部分の2つ必要
- 管理画面を作りたい
localhost:3000
あたりでアクセスできるようにしたい- これは後々
- Goで書く
- ちゃんとテストも書こうね
- クラウドサービスにデプロイできるようにしたい
- Redisがあるのでやらないとは思うけど、CloudRunとかにおいておいたら以外といいのではないだろうか
- 夢
- 震度観測点をいい感じに自動取得したい
- 手動めんどくさい
- 気象庁|震度データ から取れるようになってそう
- 1日おきに非同期で更新させる
- 震度観測点をいい感じに自動取得したい
- coreの下地作成
- cronで叩くため、Webサーバとして動作させたい
- MySQLセッティング
- Redisセッティング
- 作画エンジンの作成
-
earthquake-map-v2
でやる
-
- core書く
- 震度観測点のデータ取得も組み込みたい
- データはMySQLかRedisに入れるとして定期的に更新できるようにする