Skip to content
This repository has been archived by the owner on Jun 1, 2023. It is now read-only.

[experimental] add eslint-jsx-a11y #6949

Closed
wants to merge 2 commits into from

Conversation

mcdmaster
Copy link
Contributor

ちょっと作ってみました。モトネタはこちら
https://github.com/jsx-eslint/eslint-plugin-jsx-a11y

👏 解決する issue / Resolved Issues

📝 関連する issue / Related Issues

⛏ 変更内容 / Details of Changes

  • .eslintrc.js の修正(plugin:jsx-a11y の適用)
  • package.json のエントリの追加
  • yarn.lock の更新

詳説は別途

📸 スクリーンショット / Screenshots

@kaizumaki
Copy link
Collaborator

@mcdmaster PRありがとうございます!ところで eslint-plugin-vuejs-accessibility じゃなくて eslint-plugin-jsx-a11y を導入したのは何か意図がありますか?たぶんこれってReact用のような気がするんですが...

@mcdmaster
Copy link
Contributor Author

@kaizumaki ご指摘頂戴しました(笑)
私が試したパッケージは、まさに React 用の、しかも JSX (TSX) 用のものです。今後、パッケージを導入する前提条件としては実現可能なアクセシビリティ・アイテム(ルール)以外に以下二三のポイントをクリアにしなければと思われます。
それらをわざと(?)無視しつつ、余計なチェック機能は None を与えればキャンセルできるくらいの考え方で作ったのが本 PR の中身です。

  1. そもそも、シンタックス・チェック用のモジュールで Nuxt/Vue 用と React 用との間でそれほど大きな差が想定されるものか?
  2. 差が想定される場合、両者に存在する「どの」要素の差異が Nuxt/Vue および React の間の有意差となるか?
  3. それらの差異はシンタックス・チェックという Linting 機能に求められるベーシックな要求仕様としてどのような違いを開発者の注意点、ないしは開発コストとしてもたらすか

また、React 用の方を採用した理由としては、ドキュメントの充実度を挙げておきます。
(他にもう二三あったような気がしたのですけれども、失念してしまいました)
こと、Web に留まらず様々なアプリでアクセシビリティ要件の優先度は下げられがちな中で、そこに向けた関心を維持しつつ継続的に更新されていることを重視しました

@kaizumaki
Copy link
Collaborator

@mcdmaster ありがとうございます。ではこのPRは「試験的にやってみた」というもので、マージされることを目的としていないということですかね?もしそうであれば、PRのタイトルに何かわかるような表記をしてもらえると助かります。

@mcdmaster mcdmaster changed the title add eslint-jsx-a11y [experimental] add eslint-jsx-a11y Nov 27, 2021
@mcdmaster
Copy link
Contributor Author

mcdmaster commented Nov 27, 2021

@kaizumaki 表記を直しました。

Production の採用可否については、こと a11y のエキスパートの方に、お示しいただいた2種類(あるいはさらに別の)モジュールを実装したものを比較していただき、どれが最もユーザ目線、あるいはユーザに最も近い目線で優れているかを評価する、というプロセスが必要との考えです。

ですので、私自身はアクセシビリティの専門家ではないため、比較的イージーな本 PR の作業が果たしてそのアウトプットが対象ユーザ層の方々の利便に寄与するのかどうか、皆目見当がつきません。
とはいえ、上述のような活動をされるのであれば、テストプログラムの一つとして使っていたければという願いを込めようとしていました。

…なんてことを、時間のあるときに書こうと考えていました。なかなかアップデートできずにスミマセン

@kaizumaki
Copy link
Collaborator

せっかくPRを出していただいたところ恐縮なのですが、先ほど #7148 のほうをマージしました。 #7148 はissueに対して直接的に解決しているものだったので、そちらを採用させていただきました。申し訳ないのですが、こちらのPRはクローズとさせてください 🙇

@kaizumaki kaizumaki closed this Mar 25, 2022
@mcdmaster mcdmaster deleted the feat/a11y branch March 25, 2022 08:29
@mcdmaster
Copy link
Contributor Author

@kaizumaki ご連絡ありがとうございます。そしてご無沙汰しております。
そんな間に、世界ではもっぱら黒海沿いの地域が異常なまでの危険な状況にある中、コロナの脅威もいまだにあります。
まさに、情報量が多すぎてついていけないオッサンになってしまっています。
そんなところで PR を整理していただけるとは、なんとまあ申し訳ないと、あるいは有難いと言いましょうか…。

ちなみに、世界がここまで乱れるまでの間は、なんとか VueNuxt をバージョン 3 に上げてやろうと画策していました。
しかしながら、思いのほかハードルが高いというのがこれまでの複数回のチャレンジから得られた教訓でした。

あくまで経験則ではありあすけれども、Bridge-Edge を間に挟んでアップグレードをしていくステップが最も負担が少ないような印象を、個人の成果(?)として感じています。
とはいえ、緒論あるでしょうから頑なに自己主張をするつもりもありません、

ここのところもっぱら在宅勤務のため、取り組むチャンスと言えばチャンスなのですけれども(笑)
また、遊びに来ますね

Sign up for free to subscribe to this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in.
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

ビルド時のアクセシビリティlint導入の検討
2 participants