Skip to content

用字、用語

Naoki Endoh edited this page Mar 5, 2022 · 27 revisions

用字、用語

ここに上げているものはドキュメント内で差をなくすためのものであり、間違いではありません。 新しい用語などは一般化することで変化することもあります。

  • ソフトウェア用語は基本英語、ただ日本語で一般的に使われている場合は日本語 OK !!
    • 例: 英語の filter 、日本語のフィルター
  • 和訳に困った、とりあえず英語
    • 例: expression -> 式、表現
  • 和訳にして分かりづらい場合は、翻訳と英語(どちらかに括弧付け)でも OK
    • 例: Two way -> Two way(双方向)
    • ページ内の初出でのみ併記して、2つ目からは括弧書きは不要。

日本語にする

原文 よくあるNG 補足
rendering レンダリング 描画
paint 描画
bind 束縛 バインドする
syntax 構文 シンタックス
migration strategy 移行の戦略
breaking 破壊的変更
see also 参照する
optional 省略可能な オプションの
single file component 単一ファイルコンポーネント
render function Render 関数
reactive refs リアクティブ参照
template refs テンプレート参照
slot スロット
immutable イミュータブル
escape hatch 避難用ハッチ
type-based declaration 型ベースの宣言
runtime declaration 実行時宣言
an object literal type オブジェクトリテラル型
generic, generic type ジェネリック型 型引数として、必要が有る場合のみ
interface インターフェース インターフェイス
reactive destructure リアクティブな分割代入
reactivity リアクティビティ
arrow functions アロー関数

英語のまま

原文 よくあるNG 補足
composition api コンポジション API options api との対比のため
options api オプション API composition api との対比のため
getter ゲッター setter との対比のため
setter セッター getter との対比のため
optional chaining オプショナルチェーン

日本語と英語

原文 よくあるNG
kebab-case ケバブケース(kebab-case)
camelCase キャメルケース(camelCase)
provider Provider(プロバイダ)
consumer Consumer(コンシューマ)
hydrate Hydrate(ハイドレート)
isomorphic Isomorphic(アイソモルフィック)
universal Universal(ユニバーサル)
tree shaking Tree Shaking(ツリーシェイキング)
type annotation Type annotation (型注釈)
type guards Type guards (型ガード)
Clone this wiki locally