Skip to content

Latest commit

 

History

History
64 lines (54 loc) · 4.11 KB

README.md

File metadata and controls

64 lines (54 loc) · 4.11 KB

data-jp-railroads

国土数値情報のもとに作った鉄道情報

TODO

  • RailroadSection (鉄道区分)
    • rr_code (int, 鉄道区分参照)
    • inst_code (int, 事業者種別参照)
    • name (string, 路線名)
    • oper_name (string, 運営会社)
  • Station
    • rr_code (int, 鉄道区分参照)
    • inst_code (int, 事業者種別参照)
    • rr_name (string, 路線名)
    • oper_name (string, 運営会社)
    • name (string, 駅名)
    • id (int, 駅コード)
    • group_id (int, グループコード)

国土数値情報の元データ

  • RailroadSection (鉄道区間)
    • 鉄道区分(N02_001) (下記鉄道区分コード参照)
    • 事業者種別(N02_002) (下記事業者種別コード参照)
    • 路線名(N02_003)
    • 運営会社(N02_004)
  • Station (鉄道の駅 - 線状で表している)
    • 鉄道区分(N02_001) (下記鉄道区分コード参照)
    • 事業者種別(N02_002) (下記事業者種別コード参照)
    • 路線名(N02_003)
    • 運営会社(N02_004)
    • 駅名(N02_005)
    • 駅コード(N02_005c)
    • グループコード(N02_005g)

コード類

コード 対応する内容 定義
11 普通鉄道JR  
12 普通鉄道  
13 鋼索鉄道 車両にロープを緊結して山上の巻上機により巻上げて運転するのもであって,一般にケーブルカーと称されるものである。
14 懸垂式鉄道 都市交通として利用されるモノレールの構造上の分類であって,車両の斜体部分が軌道桁より垂れ下がっているものである。
15 跨座式鉄道 モノレールの分類で,車両の車体部分が軌道桁より上方にあってこれをまたぐ形ものである。
16 案内軌条式鉄道 軌道に車両の鉛直荷重を受ける走行路と車両の走行向を誘導する案内軌条を有し,操向装置として案内輪を有するものである。
17 無軌条鉄道 レールを設けないで,普通の道路を架空電線に接して走る電車で一般にはトロリーバスと称される。
21 軌道 道路に敷設されたレールを進行させるもの。道路交通の補助機関として一般に供されるもので,軌道法の適用を受けるものである。
22 懸垂式モノレール 都市交通として利用されるモノレールの構造上の分類であって,車両の斜体部分が軌道桁より垂れ下がっているものである。
23 跨座式モノレール モノレールの分類で,車両の車体部分が軌道桁より上方にあってこれをまたぐ形ものである。
24 案内軌条式 軌道に車両の鉛直荷重を受ける走行路と車両の走行向を誘導する案内軌条を有し,操向装置として案内輪を有するものである。
25 浮上式  
コード 対応する内容
1 JRの新幹線
2 JR在来線
3 公営鉄道
4 民営鉄道
5 第三セクター