-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
CANについて(計測データの扱いについて) #52
Comments
ASAHIのTWE-LiteではこんなかんじにID付けてやってました. |
時刻同期する必要がある気がしてきました |
CANでやり取りするためにってこと?それとも,後でデータを検証するためにってこと? |
後者です. |
CANの統合試験するために暫定でID割り振ります.プログラム書いたら埋めてく.
時刻同期に関しては……後で考えるぜ! |
暫定なので関係ないですけど,そういえばCANってID低い方が優先度高いとかあった気がするんですが把握してます? |
把握していた時期もありました……IDは後で調整します! |
#52 (comment) の通りにID・文字を設定し,各受信側のマイコンで指定したIDのデータを受信できていることを確認(ID0x01を除く,手元になかったので). |
時刻同期 |
|
|
無線コマンド用のIDも必要だと思います |
優先 IDを減らそうキャンペーン
|
9軸データこないよ~~><してたら,CANは8バイトまでしか送れないのに13バイト送ってることに気が付きました,アホすぎる(今まで遅れてる感じの挙動してたの何?) |
CANが8byteまでしか送れんの僕も忘れてたあ 壁にでっかく書いておきましょう |
|
#52 (comment) |
加速度・気圧用のマイコンってデータ取得して送るだけですか?(移動平均ぐらいはやる? |
移動平均ぐらいセンサ側マイコンでやって下さい(断言). |
移動平均ぐらいはやってもいい、やろう |
了解です |
生データは独立ロガーで取ってるし,CNAロガーで取得するのは移動平均データ(つまり判定に使った値)だけでよいのと思う |
しました. |
各センサのCAN送信IDを #52 (comment) にした 残り
|
姿勢角忘れてたぁので足した 2136534 |
CAN ID 確定版→can.md(CANの通信仕様について)
CANbusに流すとき、どのような形で送ればよいか決めたい.IDも決める.
GPSで緯度経度に加えて経過時間や衛星数も流すか,9軸は角速度を角度やクォータニオンに変換してを流すのか……なども決めたい.
過去のプロジェクトはこうでしたなどあれば言ってください.
現状,
CANbusに流すだけ
CANbusから受け取って
その他
The text was updated successfully, but these errors were encountered: